上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日のモトレボに参加の皆さん
お疲れ様でした!!
雨に霧 最後は中止とまさに前代未聞の展開でしたね~
それにしても、SS平成 昭和クラス(クラス名称を把握できてません 間違ってたらごめんなさい…)でしたっけ すごいことになってましたね~10台転倒とは… 怪我をされた方 また大事なマシンを大破された方 お気の毒です。こんな事が2度と起こらないよう私のマシンも整備を心がけたいと思います。またみなさん 調子がおかしいと思ったら レコードラインを外れた場所にとめましょうね!!
雨のレースって ほんとに怖い…って今回もリタイヤです!
意気地なしでごめんなさい(ToT)/~~~
次回は晴れたら 走りますよ~
ところで今回は ○レッセル製 パンタEFIのセッティングを手伝わせていただきました。これは結構楽しい経験です!!
ホームストレートをすばらしい排気音で走り抜けていくパンタを見て、その苦労や開発ストーリーを知っている私としては、感動ものでした。製作者の○津氏は、プロとしてまだまたセッティングが詰めれると思っているようですが、私としては本当に凄いと感動しました。さすがですね~ とうとうMoTeCまで導入したのですから!!
詳細は下記のアドレスまで
http://www.trestles.co.jp/
ところで久しぶりにOKサーキット走行動画アップしました!!
へたれの42秒台ですが、前回よりずっと綺麗に取れてます。
暇だったら見てね!!
最後にMT1で優勝のK松さん 2位のT本さん 3位のY本さん 1コーナー付近で見てましたけど ちょっとキレてますね~ 4位以下とは進入の回転域がぜんぜん違います!! DUCATI箕面ってなにか食べ物でも違うのかしら…
748RSです。 OHして帰ってきました 速いです!!

雨です… (ToT)/~~~
スポンサーサイト
この記事へのコメント
はじめまして・・・。
「MOTO VITA&D.O.M.」の「空冷部隊」です・・・?
昨日のレースは一昨年の「秋ルネACT」の事故を思い出す危険な状況でしたね・・。重傷者が出なくて良かったです(骨折者はいたようですが・・・)。
「雨」なら走らない・・・ってのも「大人の趣味」としては懸命な選択だとは思いながらも、レインタイヤで走る楽しみを感じてしまいそうなくらい「雨」のレースが最近多いですネ・・。
- 25/06/2007
- TEAM37 ♦j4zCBgh2
- URL
- [ 編集 ]
MOTO VITA&D.O.M.さん
コメントありがとうございます!!
雨のレース その昔 選手権のレースでは雨乞いするほど雨を期待していましたが、ドカに乗り出してから、雨嫌いになりました。 だってぜんぜん楽しくないんだもん・・・ また楽しくなるようなコツ教えてくださいな(>_<)